競馬で儲ける大人の馬券論[one's ワンズ]
1点予想を追求し本気で馬券で利益をあげるために考えた大人の競馬予想。レース数を絞り予想点数を最小限の1点の購入額の一極集中競馬予想
福島/中京/函館を1点で稼ぐ大人の1点実践馬券論
2012/06/28 Thu. 20:30 [edit]
宝塚記念はオルフェーヴルを単複馬券1点予想として配信。前半戦の締めくくり予想として的中をおさめることができました。
通常、今年の天皇賞までなら逆にオルフェーヴルの単複馬券は選定できなかったでしょう。
それは配当的に考えても利益が少なく絶対的であったとしても競馬は何が起こるかわかりません。
宝塚記念前までのオルフェーヴルが絶対でなかったら他の馬はもっとこないだろうと考えるでしょうが、
それは能力的には確かにそうですがあくまで馬券的な意味で利益を狙うためにはリスクが高く感じるものでした。
宝塚記念も結果1番人気となったオルフェーヴルも、単勝3.2倍・複勝1.8倍は実力・実績から見て妙味ある馬券ではなかったでしょうか。
今週から後半戦のはじまりで福島・中京・函館と開催されます。
大幅に改装された新コース中京開催は今年の3月以来の2回目で、待ち遠しかった開催です。
福島開催も芝コースが今週から変更、函館は第2回と開催が新たに替わりますが今週の1日目2日目の芝コースは変更されません。
この時期の福島芝レースは毎年前半開催は先行馬の活躍が目立ち、後半開催から刺し馬が台頭してきます。
レースを使っていく中で馬場状態が劣化してくることもありますが、コース設定の変更も考えられます。
今週からAコースからBコースに変更されることにより直線距離も延長され1周距離も伸びることは各コーナーが緩やかになっています。
前半戦を振り返りこれまで培った独自のデータで単複馬券の前半戦の総決算として予想の方も万全を期していきます。
福島・中京・函館といずれの開催も馬場適性や各競走馬の能力を分析し、単複馬券攻略をしていきます。
2012年6月30日〜2012年7月8日まで
第2回福島5日〜8日
福島競馬場使用コース
芝Bコース[野芝に洋芝(イタリアンライグラス)によるオーバーシードで施行]
1周距離:1,614.1m
直線距離:297.5m
幅 員:22.5~25m
※Aコースから2m外に内柵を設置(3~4コーナー2.5m)
ダートコース
1周距離:1,444.6m
直線距離:295.7m
幅 員:20~25m
砂 厚:9.0cm(従来通り)

2012年6月30日〜2012年7月8日まで
第2回中京1日〜4日
中京競馬場使用コース
芝Aコース[野芝に洋芝(イタリアンライグラス)によるオーバーシードで施行]
1周距離:1,705.9m
直線距離:412.5m
幅 員:28~30m
※内柵を最内に設置
ダートコース
1周距離:1,530.0m
直線距離:410.7m
幅 員:25m
砂 厚:9.0cm(従来通り)

2012年6月30日〜2012年7月1日まで
第1回函館1日〜6日
函館競馬場使用コース
芝Aコース[洋芝(ケンタッキーブルーグラス・ペレニアルライグラス・トールフェスク)で施行]
1周距離:1,626.6m
直線距離:262.1m
幅 員:29m
※内柵を最内に設置
ダートコース
1周距離:1,475.8m
直線距離:260.3m
幅 員:20m
砂 厚:9.0cm(従来通り)

———————————————————————————
今週の重賞レース
6月30日(土)・7月1日(日)
第2回福島・第2回中京・第2回函館
7月1日(日)福島競馬場
第61回 ラジオNIKKEI賞(GIII)
3歳オープン 1,800芝 ハンデ
7月1日(日)中京競馬場
第48回 CBC賞(GIII)
〜サマースプリントシリーズ
3歳上オープン 1,200芝 ハンデ
———————————————————————————
===========================
大人の馬券論《one's ワンズ》の考える単複黄金率
[単勝1]:[複勝3]
===========================
上記金額は1レースに対し
単勝配当(4000円購入想定)・複勝配当(12000円購入想定)
16,000円想定×3レース予想=48,000円想定
※馬券購入金額は個々の資金に合わせご購入ください


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト
Category: 穴馬情報
Thread: 中央競馬(JRA)予想 - Janre: ギャンブル
Tag: JRA 予想 単複 福島 中京 函館 ラジオNIKKEI賞 CBC賞 サマースプリントシリーズ 阪神
TB: -- /
CM: --